私は、高校で30年以上国語を教えていました。
その経験から、教育について考えていることを、
このブログ「より良き教育を求めて」に書いていきたいと思います。
私は教員であって、ほんとうによかったと思っています。
もちろん嫌なこと大変なことも、たくさんありました。
それはそれとして、お金のこと(企業ならば必ず利潤を出さなければならない)を、
考えずに暮らせたこと、このことが私には一番ありがたいことでした。
今、教員はブラックな仕事の一つと考えられています。
確かにそういう面は大いにあります。(そのことについても、考えを書いていこうと思っています。)
しかし、教員はやはりやりがいのある仕事です。私はそう思います。
良い教育・良い教師って、どんなもの、どんな人なんだろう。
教育に関することを、一緒に考えてみませんか。